ひきこもっていたが、数度の利用後、アルバイトに就いたAさん(30歳代)。
ふらっとスペースの利用を始めて数か月後、他県のNPOで就労体験に参加したBさん(20歳代)。
当初は 数分の見学のみだったが、今では週2回来所。内職の納期を気にすることもあるCさん(20歳代)。
定期的に内職をすることで仕事への心の準備ができ、週2日の就労が実現したDさん(40歳代)、などなど。
本号「居場所の力」でもあるように、ありのままを認められる場所、必要とされる場所は、とても大切です。
しかし、ひきこもり者や若者を支える仕組みや居場所は多くなく、「それは自己責任では?」という空気も。そんな社会にあって、ヘルプを出そうにも出せない人が多いのでは…。
ひきこもる本人というよりも、若者を支えれていない社会の側に問題があるのでは…と思えてしまうのです。 (善)