福岡県筑後市の社会福祉法人 筑後市社会福祉協議会

「安心して本音を話せる環境」

ある青年の話です。彼の弟には重度障害があります。

 「家族のことは誰にも話さなかった。同級生・同僚などにも内緒にしていた。弟のことを話して変な空気になるのが嫌だった。しかし、話さないことで感じる自己嫌悪や、家族・同僚への後ろめたさなど、悶々とした気持ちがあった」。

 そして「本音を隠し続ける中では、100%の力を出せない自分を感じていた」とも。

 ところが、そんな彼から転職の報告を受けました。障害のある人の就労を支援する仕事でした。

 「面接の時点で、弟や家族のことを話した。すると、すぐに理解してくれた。自分のバックグラウンドをオープンにできるので、何も隠すことがない。そんな環境だから本当の自分の力が発揮できるように思う」と話してくれました。

 彼の決断にエールを送りたい。そして、安心して本音を話せる環境と、そんな環境に身を置くことが大事なのだと感じました。    (善)