福岡県筑後市の社会福祉法人 筑後市社会福祉協議会

「自分の行動が問われている」

「祖母とコンビニに行ったら、知らないおじさんに『なんでマスクをしないんだ!』と怒鳴られ、祖母も『なぜマスクをさせないんだ!』と怒られた。家に帰って母親に話したら『そのおじさんは、心配してくれたのかもね』と。でも、そのおじさんもマスクをしていなかった。おとなってかってだね」
ある日の朝刊に7歳の女の子のこんな内容の投書が掲載されており、ドキッとしてしまいました。
仮に子どものための言葉だとしても、行動が伴っていないと、子どもは「勝手だな」と受け取ってしまうわけで…。
多くの人が「他人を思いやる優しい子に育ってほしい」と願っていると思うのですが、我先にマスクや紙類を買い占める大人の姿を、その場に居合わせた子どもたちはどのようなまなざしで見ていただろう。
「困っている人には声をかけよう」「差別をしてはいけない」「相手を気遣おう」。そういう言葉を我が子に言う私自身の日頃の行動が、何よりも問われているのだろうと思います。
今更ながら、「子どもは言ったようにはならない、身近にいる大人がしているようになる」という言葉を思い出しています。

(善)