ある子育ての情報紙を見て、「子どものために母は笑顔でいないといけない。子どもはお母さんの笑顔が好き。笑顔でいるために、自分で工夫、努力をしよう」という文章が目に留まりました。
「笑顔で子育て」が理想かもしれませんが、現実には私も働いていると、ゆとりをなくし子どもにきつく当たってしまうこともあります。その後、罪悪感と劣等感を抱きます。
一方、増え続ける虐待。他人事には思えません。その親も、わが子を可愛がりたい、子育てを楽しみたい、笑顔で子どもと接したい、という想いがなかったわけではないと思います。
私を含め、今も「笑顔でいられない」背景を抱えている人はたくさんいるはずです。協力してくれる人がいない、相談できる人がいない、生活にゆとりがないなど…。そうした状況にいる親にだけ努力を強いて、子どもは救われるでしょうか。
子どもも親も笑顔でいられるためには、まずは手助けしてくれる人の存在、手助けを求めやすい環境があることが必要と感じるのですが…。(喜)